top of page

6/3田村先生寺子屋あけぼの(歴史・やる気オンライン授業)「太陽系経済圏構築計画(宇宙葬や月の土地の利用も)」

  • taikokawakami
  • 6月2日
  • 読了時間: 2分

■日時 2025年6月3日20:30-22:30

■会場 オンラインzoom 

■参加者 田村先生のお声がけで集まった方たち

■主催者 田村匡俊先生


〜感想〜

●たいちさん、楽しすぎました!!

秘密基地も今から楽しみにしています。

宇宙の世界、もっと色々な人に知ってもらいたいなぁ✨


●たいちさん、先ほどは貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

最後にホリエモンのことを質問させていただいた者です。


未来に希望が持てるお話、とてもワクワクしました!

憧れるばかりでなにも知らなかった宇宙のことが、より身近に感じられました。

これからはもっと意識をあげて、利権に負けないように世の中を見張っていかなければいけないですね。

私の仕事も(自然療法なので)製薬利権との戦いです。


実はつい先日、JAXAの展示室(三鷹)に立ち寄ってきましたが、だいぶさびれた感じでした。

たいちさんの千葉の秘密基地、ぜひお邪魔したいと思っているので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!


● 40代のお母さんから


遅くなりましたが

第4回目の感想です。

ロケットで世界を移動できるようになり、世界中を30分以内で移動できるとことを初めて知りました。

本当にこれから世界の常識はどんどん変化していくのだと、改めて実感を伴うことができました。

経済、観光、生活様式、国境の意識など、様々な変化があるのは確実で、それはある意味、世界が均一化されていくようにも思いますが、実際にはどうなっていくのか見届けることも楽しみです。

世界の流れは良くも悪くも止めることが出来ないので、この大きな大変革の中を見ていけるのは単純に嬉しいと思いました。


たいちさんの宇宙講座企画&情報提供、ありがとうございました。

普段、最新の宇宙関連情報に触れていないので、これからの世界に想いを馳せる良い機会となりました!


●4回にわたって特別なお話をありがとうございました!自分の知識はまだまだ浅いんだということを、実感しました。ASTRAXさんの見学にも、参加させていただきたいと思いました。もっとたくさんのお話を聞いてみたいです。そこで、可能であれば、インスタのDMで繋がらせていただきたいです。よろしくお願いいたします!またお会いできる機会があれば、またよろしくお願いします!今回はありがとうございました!

 
 
 

Comments


ASTRAX LOGO背景透過.png
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

© 2024 ASTRAX Inc. All Rights Reserved.

bottom of page